「自分でできる」をキーワードに、リハビリ専門職である作業療法士の私が、健康情報を発信していきます
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 月: <span>2018年4月</span>
・・・ ・・・

月別アーカイブ: 2018年4月

これだけはやってほしい!写真でわかるリウマチ体操!

関節リウマチのリハビリテーションにおいては、日常生活の過ごし方と適度な運動と安静のバランスが重要になります。運動においては、動かさないと硬くなりやすい関節を、しっかりと動かすことが必要になります。今回、関節リウマチのリハ …

手関節伸展の筋力トレーニングで注意したいこと!代償運動を見逃さない!

手関節伸展の筋力トレーニングにおいて、みなさんはどのように指導しているでしょうか。しっかりと代償運動を見抜き、適切な運動方法を指導することが大切になります。今回、手関節伸展の筋力トレーニングについてまとめていきたいと思い …

肘関節伸展可動域制限の原因と改善のためのリハビリテーション!

肘関節の関節可動域制限の原因として真っ先に挙がるものとしては、肘関節の筋(例:上腕二頭筋や上腕三頭筋)だと思います。しかし、橈側手根屈筋と尺側手根屈筋も肘関節の可動域制限の原因になりえるのです。今回、橈側手根屈筋と尺側手 …

肩甲骨のアライメントと上腕二頭筋の関係性!痛みから筋力まで!

上腕二頭筋は肘関節屈曲に作用する筋肉ですが、実は肩甲骨のアライメントによりその実力が十分に発揮されなかったり、痛みにも関与することがあります。今回、肩甲骨のアライメントと上腕二頭筋の関係性についてまとめていきたいと思いま …

脳卒中片麻痺者と非麻痺側筋力!筋力低下を見逃さずに自立度を高める!

脳卒中片麻痺者では、神経原性の筋力低下が起こります。また非麻痺側にも筋力低下が起こる可能性があり、その程度を知りしっかりとトレーニングをすることで、動作の自立度を高めることも可能です。今回、脳卒中片麻痺者の非麻痺側筋力に …

脳卒中片麻痺者とトイレ動作の自立を決定する要因!バランス能力の視点から!

今回、「脳卒中片麻痺患者におけるトイレ動作の自立に対する 立位バランスの影響」という文献を読む機会があったので、その紹介と要点をまとめ、筆者なりの意見を交えながらまとめていきたいと思います。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)かも!肘の外側が痛い場合の症状と評価!

テニス肘は上腕骨外側上顆炎とも言われ、肘関節の外側に痛みが生じる状態です。今回、テニス肘だった場合の症状やその評価についてまとめていきたいと思います。

サイト内検索

管理人は年収40万UP、年間休日30日増!転職には専門サイト利用がオススメ!*経験、職種、地域、領域などにより異なります

カテゴリー

You Tubeでさらに詳しい解説をお届けしています!

学生指導や新人教育向けの資料販売!

リハビリテーション職種のための資産形成術

PAGETOP
Copyright © 自分でできるボディワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
error: Content is protected !!