カテゴリー

スキマ時間勉強なら「リハノメ」

リハビリテーション職種のための資産形成術

写真付きでわかりやすい!住宅改修のためのチェックポイント!

リハビリテーションにおいて、対象者が在宅で適応して生活を送るために、住宅改修が行われることがあります。今回、住宅改修のためのチェックポイントについてまとめていきたいと思います。

目次

写真付きでわかりやすい!住宅改修のためのチェックポイント!

住宅改修の勉強をしたい方にオススメの書籍

 

 

介護保険と住宅改修

支給限度基準額

要介護者等が、自宅に手すりを取付ける等の住宅改修を行おうとするときは、

必要な書類(住宅改修が必要な理由書等)を添えて、申請書を提出し、工事完成後、領収書等の費用発生の事実がわかる 書類等を提出することにより、実際の住宅改修費の9割相当額が償還払いで支給されることになっています。

支給額は、支給限度基準額(20万円)の9割(18万円)が上限となっています。

ただし、平成30年8月から一定以上の所得がある方は、8割または7割の支給となるため注意してください。

支給額については、要支援、要介護区分にかかわらず定額となっています。

対象者一人につき生涯20万円までの支給限度基準額です。

ただし、要介護状態区分が重くなれば(3段階上昇時))or転居した場合は再度20万円までの支給限度基準額が設定されることになります。

どんな改修が認められるのか

・手すりの取付け
・段差の解消
・滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
・引き戸等への扉の取替え
・洋式便器等への便器の取替え

が対象となります。

 

【スポンサーリンク】

チェックポイント①どのような家か

対象者の住んでいる家が、

・持ち家
・賃貸
・アパートorマンション(何階に住んでいるか)
・一軒家

のどれに当てはまるかを聴取します。

持ち家の場合、自由に手すりなどを設置することができますが、賃貸住宅の場合、大家さんの許可なく手すりなどを設置するとトラブルの元になることがあります。

チェックポイント②間取り

間取りは、間取り図を簡単に書いてもらうようにします。

間取り図の情報が得られると、

・現在対象者は主にどこで生活しているか
・今後対象者は主にどこで生活をするのか
・居間や寝室からトイレや風呂場までの動線はどのようになっているか
・動線を変えることで安全に移動できるか

などを考える材料になります。

チェックポイント③トイレ

今やトイレは洋式が当たり前の時代になってはいますが、トイレにも様々な種類があります。

・洋式
・和式
・汽車式
・ポータブルトイレ

汽車式というものをご存知でしょうか。

列車に使われるしゃがみ形の便器のこと。汽車便とも言う。  和風のトイレの形式である。女性が使用するときや男性の大のときには、一段あがった高さにしゃがんで使い、男性の小用には下の段から使うようにした兼用の和式便器である。

http://www.kenchikuyogo.com/814-re/001-ressha.htm

リンク先を見ていただくと画像があるのでイメージしやすいと思います。

トイレの情報収集では、

・トイレの入り口幅や段差
・どのような扉か
・洋式トイレの高さ
・手すりはついているか
・トイレの間取り図

が大切になります。

トイレットペーパーが設置されている位置やその高さについても情報があると有用です。

トイレ動作では、主に便器での立ち座りやズボンの上げ下ろしがポイントになります。

バランス不良例では壁に寄りかかりながらズボン上げ下ろしを行うこともあります。

そのため、どの程度スペースがあり、どのような間取りになっているかという情報も必要になります。

扉に関しては、

・引き戸
・開き戸
と種類があり、

さらに、引き戸では右or左引きか、開き戸では右or左開きか、また内or外開きかを確認します。

 

チェックポイント③風呂

風呂のタイプも、いくつかの種類があります。

・据え置き式
・埋め込み式
・半埋め込み式

さらに、情報収集項目としては、

・浴室入り口の幅
・浴室入り口の段差幅
・浴槽のまたぎ高
・浴槽の横幅(内寸、外寸)
・浴槽の縦幅(内寸、外寸)
・浴槽の深さ
・どのような扉か
・浴室と脱衣室の間取り図

扉に関しては、

・引き戸
・開き戸
・折れ戸
と種類があり、

さらに、引き戸では右or左引きか、開き戸では右or左開きか、また内or外開きか、折れ戸では何枚折れ戸かを確認します。

ここで、各扉が把握できるようにイメージ図をみていきます。

出典:http://order403.com/cgi-local/dic_403.cgi?dic_no=D-05-0006

扉の種類に関しては、廊下からのサクセスのしやすさや、風呂場であればシャワーチェアを置く際に扉が邪魔にならないかなどということに関わることがあります。

チェックポイント④玄関

玄関部におけるチェックポイントは、

・扉の種類
・玄関の入り口幅
・玄関の段(上がり框)は何段か
・その段の高さ、幅
・玄関の広さ

などを収集します。

 

【スポンサーリンク】

チェックポイント④廊下

廊下の確認ポイントは、

・廊下幅
・手すりの有無です。

廊下幅によっては車いす移動が不可能な場合も有ります。

チェックポイント⑤玄関周り

玄関周りのチェック項目としては、

・道路から玄関までの段差の有無
・その段差の高さ、幅
・勝手口などの玄関以外の出入り口の有無
・それに段差はあるか
・道路から玄関までの地面(コンクリート、土、砂利など)
・その距離
・車は玄関前までアクセス可能か

などがあります。

チェックポイント⑥その他

その他としましたが、主婦の方では台所での動作も重要になります。

そのため、台所周辺の環境にも考慮して情報を収集する必要があります。

また、2階立てや3階建ての場合、階段を使用することがあるか、または今後使用する予定はあるかも確認が必要になります。

洗濯したものを干す時、そのスペースまでの動線はどのようになっているでしょうか。

干場までに段差がある場合もありますので情報収集する必要があります。

また、干す時には頭上へのリーチが必要かなども洗濯動作を行う上では情報が必要でしょう。

このように、対象者の方に合わせた家屋情報を収集し、住宅改修に活かしていく必要があります。

なお、対象者が生活するであろう場所の写真を細かく撮ってもらうと、セラピストはイメージがつきやすくなります。

 



呼吸療法認定士の資格を取りたい方は必見

呼吸療法認定士の資格勉強は隙間時間にするのがコツです。

呼吸療法認定士 eラーニング講座

スキマ時間勉強ならリハノメ

PTOTSTのためのセミナー動画が見られます。

各分野のスペシャリストが登壇しているので、最新の知見を学びながら臨床に即活かす事が可能です。

セミナーあるあるですが、、、メモ取りに夢中になり聞き逃してしまった。

なんてことはなくなります。何度でも見返す事が可能だからです。

高額なセミナー料+交通費、昼食代を支払うよりも、スキマ時間を見つけて勉強できる「リハノメ」を試してみるのも良いのではないかと思います。

臨床で差をつける人は皆隠れて努力していますよ。

長い期間で契約したほうが、月額が安くなります。

PT.OT.STのための総合オンラインセミナー『リハノメ』

PTOTSTが今より給料を上げる具体的方法

転職サイト利用のメリット

何らかの理由で転職をお考えの方に、管理人の経験を元に転職サイトの利用のメリットを説明します。

転職活動をする上で、大変なこととして、、、

仕事をしながら転職活動(求人情報)を探すのは手間がかかる

この一点に集約されるのではないでしょうか?(他にもあるかもしれませんが)

管理人は転職サイトを利用して現在の職場に転職しました。

コーディネーターの方とは主に電話やLINEを通してのコミュニケーションを中心として自分の求める条件に合う求人情報を探してもらいました。

日々臨床業務をこなしながら、パソコンやスマホで求人情報を探すというのは手間ですし、疲れます。

そういう意味では、転職サイト利用のメリットは大きいと考えています。

転職サイト利用のデメリット

デメリットとしては、転職サイトを通して転職すると、転職先の病院や施設は紹介料(転職者の年収の20-30%)を支払うことです。

これがなぜデメリットかというと、転職時の給与交渉において、給与を上げにくいということに繋がります。

それでも、病院や施設側が欲しいと思える人材である場合、給与交渉は行いやすくなるはずです。

そういった意味でも、紹介してもらった病院や施設のリハビリ科がどのような現状で、どのような人材が欲しいのかといった情報が、自分の持つ強みを活かせるかといった視点で転職活動を進めていくことが大切になります。

転職サイトは複数登録することも必要

転職サイトは複数登録しておくことが重要になるかもしれません。

それは、転職サイトによって求人情報の数に違いが生じることがあるからです。

せっかく転職サイトを利用するのであれば、できるだけ数多くの求人情報の中から自分の条件にあった求人情報を探せる方が良いはずです。

その分複数のコーディネーターの方と話をする必要がありますが、自分のこれからのキャリアや人生を形作っていく上では必要なことになります。

また、コーディネーターの方も人間ですから、それぞれ特性があります。

自分に合う合わないと言うこともありますから、そういった意味でも複数サイトの登録は大切かもしれません。

とにかく行動(登録)!管理人も登録経験あり!転職サイトのご紹介!

ネット検索にある転職サイトの求人情報は表面上の情報です。

最新のものもあれば古い情報もあり、非公開情報もあります。

各病院や施設は、全ての求人情報サイトに登録する訳ではないので、複数登録する事で より多くの求人情報に触れる事ができます。

管理人の経験上ですが、まずは興味本位で登録するのもありかなと思います。

行動力が足りない方も、話を聞いているうちに動く勇気と行動力が湧いてくることもあります。

転職理由は人それぞれですが、満足できる転職になるように願っています。

管理人の転職経験については以下の記事を参照してください。

「作業療法士になるには」「なった後のキャリア形成」、「働きがい、給与、転職、仕事の本音」まるわかり辞典

転職サイト一覧(求人情報(非公開情報を含む)を見るには各転職サイトに移動し、無料登録する必要があります)

PT/OT/STの転職紹介なら【マイナビコメディカル】

kazuya

Share
Published by
kazuya