意欲・アパシー
脳部位、疾患から考えるアパシーの原因!前頭葉損傷によるアパシーの特徴!
2019年10月16日 意欲・アパシー
アパシー(意欲障害)について、脳部位、疾患から考えるアパシーの原因や前頭葉損傷によるアパシーの特徴を文献を参考にまとめていきたいと思います。
アパシー(意欲障害)の定義とうつとの区別、うつ病がアパシーを引き起こすメカニズム!
2019年10月15日 意欲・アパシー
今回、アパシー(意欲障害)の定義とうつとの区別、うつ病がアパシーを引き起こすメカニズムなどについて文献を参考にまとめていきたいと思います。
脳卒中後のうつ状態、アパシー(意欲障害)と血管性認知症との関係
2019年10月14日 意欲・アパシー
脳卒中後にアパシー(意欲障害)を高い頻度で合併するものとして、血管性認知症が挙げられます。アパシーは脳血管障害の結果として起こりますが、これが廃用性認知症の原因となる可能性も指摘されています。今回、脳卒中後のうつ状態、ア …
アルツハイマー型認知症で見られる意欲障害!うつとの違いも考えながら!
2019年10月13日 意欲・アパシー
アルツハイマー型認知症では、アパシー(意欲障害)は心理・行動症状(BPSD)のひとつとして数えられています。今回、アルツハイマー型認知症とアパシー(意欲障害)について、文献を参考にまとめていきたいと思います。
うつ病とアパシー(意欲障害)は違う?同じ?うつ病の診断基準からアパシーを捉える!
2019年10月11日 意欲・アパシー
うつ病において、意欲の低下は症状のひとつとして重要であり、アパシーの概念も一部含まれていると考えることができます。今回、うつ病とアパシー(意欲障害)について、文献を参考にまとめていきたいと思います。
外傷性脳損傷(脳挫傷、びまん性軸索損傷)におけるアパシー(意欲障害)
2019年10月10日 意欲・アパシー
外傷性脳損傷は頭部に外力が加わることによって生じる脳の損傷をさし、頭部外傷とも呼ぶことがあります。その後遺症として、高次脳機能障害があり、記憶・注意・遂行機能低下、社会的行動障害が中心となる症状です。その中でもアパシーは …
リハビリ・自主トレ継続のためのモチベーションの上げ方!
2019年2月21日 意欲・アパシー
リハビリや自主トレは継続してこそ効果が出る!というのはセラピストであれば誰でもわかっています。しかし、患者さんは自らリハビリや自主トレを行う人は少数なのではないでしょうか。どちらかというと、受け身で依存的な傾向の方も多い …
リハビリ拒否はなぜ?意欲、自発性、モチベーションが上がらない心理原因と情動面へのアプローチ
2019年2月18日 意欲・アパシー
リハビリを誘いに行っても拒否があり、リハビリ誘導が行えない。というような事は、よく聞く話です。しかし、そのような方に対してどのようなアプローチをしていけば良いか悩ましいことが多くあると思います。今回、リハビリ拒否がある場 …
リハビリを効果的に進める動機づけの工夫
2017年6月10日 意欲・アパシー
リハビリテーション場面において、対象者の動機づけを行うことは、目標の達成に向けて重要なことです。対象者が能動的に行動を起こすことでリハビリテーションの効果はさらに高めることができます。今回、リハビリテーションでの動機づけ …
意欲障害の捉え方!うつとアパシー違いや評価(バッテリー)の概要と方法、結果の解釈!
2017年4月25日 意欲・アパシー
意欲、発動性の障害は脳損傷患者において見られる病態のうちのひとつです。自発性の障害には様々な名称や捉え方があります。今回、意欲・発動性低下の基礎知識(分類、病態)と捉え方について、文献を参考にまとめていきたいと思います。