「自分でできる」をキーワードに、リハビリ専門職である作業療法士の私が、健康情報を発信していきます
Blog
・・・ ・・・

年別アーカイブ: 2018年

前腕回内、回外の関節可動域(ROM)制限の原因と改善方法!

前腕回内、回外制限は、橈骨遠位端骨折や肘関節の骨折などにおいてしばしば見受けられることがあります。前腕回内、回外の制限があるからといって、ただやみくもにストレッチをしても意味がありません。今回は、前腕回内、回外の関節可動 …

スタンディングテーブルの利用法と効果について考える!

リハビリテーション場面で、私はスタンディングテーブルを使用することがしばしばあります。スタンディングテーブルは、現在(昔から?)では健常者においても使用されており、今回はその効果と使用方法についてまとめていきたいと思いま …

脳卒中急性期における座位訓練の進め方!目安と基準を知る!

脳卒中急性期のリハビリテーションでは、早期離床につなげていくことが大切だと言われています。その中で、対象者はまず座位の獲得を目指していくことで、活動能力の幅が格段に広がっていきます。今回、脳卒中急性期における座位訓練の進 …

労災保険の基礎の基礎!これだけは知っておきたいこと!

労災保険は、リハビリテーション職種であれば一度は聞いたことがあると思います。労災保険対象の方に対してリハビリテーションを実施する機会もあります。今回、セラピストが知っておきたい労災保険のことについてまとめていきたいと思い …

写真付きでわかりやすい!住宅改修のためのチェックポイント!

リハビリテーションにおいて、対象者が在宅で適応して生活を送るために、住宅改修が行われることがあります。今回、住宅改修のためのチェックポイントについてまとめていきたいと思います。

上腕骨(頚部)骨折に対するリハビリテーション!注意点やリハビリ方法!

上腕骨頚部骨折に対するリハビリテーションでは、骨癒合の状態を見ながら、痛みや関節可動域制限に考慮しながら進める必要があります。今回上腕骨(頚部)骨折に対するリハビリテーションについてまとめていきたいと思います。

リハビリテーションにおけるトランプの活用法!作業療法の進め方!

作業療法などのリハビリテーションにおいては、作業を介在させることにより、より効果的なリハビリテーションを提供することにつながります。今回、作業療法におけるトランプの活用法を紹介していきたいと思います。

糖尿病とリハビリテーション!運動プログラムや低血糖にはどう対応するのか!

脳血管障害、整形疾患などリハビリテーションで出会う対象者は、糖尿病を合併症として持っていることが多々あります。糖尿病では、運動や食事、薬物療法が中心となり、リハビリテーションでは運動プログラムの立案が求められます。また、 …

リハビリセラピストが知るべき介護保険の仕組み!

介護保険分野で働くセラピストであれば、介護保険における施設系の概要は知っていると思いますが、回復期などで働いている場合、介護保険分野の知識はあまりないかもしれません。今回、介護保険での高齢者施設の概要についてまとめていき …

膝関節疾患の評価バッテリーの概要と評価方法、結果の解釈

膝関節に焦点を当てた評価ツールの概要と評価方法、結果の解釈についてまとめていきたいと思います。

« 1 2 3 7 »

サイト内検索

管理人は年収40万UP、年間休日30日増!転職には専門サイト利用がオススメ!*経験、職種、地域、領域などにより異なります

カテゴリー

You Tubeでさらに詳しい解説をお届けしています!

学生指導や新人教育向けの資料販売!

リハビリテーション職種のための資産形成術

PAGETOP
Copyright © 自分でできるボディワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
error: Content is protected !!