「自分でできる」をキーワードに、リハビリ専門職である作業療法士の私が、健康情報を発信していきます
Blog
・・・ ・・・

年別アーカイブ: 2018年

パーキンソン病の病態理解と脳科学!評価からリハビリテーション!

パーキンソン病のリハビリテーションでは、伝統的に機能維持の観点から筋力増強やストレッチが中心に行われてきています。近年では、脳科学の観点からもリハビリテーションが行われており、パーキンソン病のリハビリテーションも変化がみ …

記憶障害の詳しすぎる評価法やリハビリテーションアプローチを紹介

記憶障害のリハビリテーションを実施するには、詳細な評価と対象者に適したリハビリテーションアプローチを選択する必要があります。

橈骨遠位端骨折術後の作業療法!浮腫管理から可動域改善、ADL指導まで!

橈骨遠位端骨折術後のリハビリテーションでは、どの程度積極的にリハビリを行っていけばよいのだろうかなどといった疑問にぶつかる方も多いと思います。今回、橈骨遠位端骨折術後の作業療法、リハビリテーションの進め方についてまとめて …

PTOTSTと転職、副業!給与アップのために具体的に実践できること!

PTOTSTと転職、副業について、給与アップのために実践できることを中心にまとめていきたいと思います。

失行をくまなく評価し、リハビリテーションアプローチにつなげる知識と方法!

失行の評価からリハビリテーションアプローチを詳しく解説します。

前頭葉損傷(遂行機能障害)に対する評価と作業療法、リハビリテーションアプローチ

前頭葉損傷で問題となるのは、注意障害、遂行機能障害、脱抑制による反社会的行為などが挙げられます。今回、前頭葉損傷(遂行機能障害)に対する評価と作業療法、リハビリテーションアプローチについてまとめていきたいと思います。

関節リウマチのリハビリ!ADL評価から関節保護、指導まで

関節リウマチでは、関節の変形を防ぐために、関節保護の考え方を知識として学び、実践することが大切になります。今回、関節リウマチと関節保護の関係や、ADL(日常生活)指導と注意点についてまとめていきたいと思います。

高次脳機能障害と作業遂行上のエラーに対する支援とアプローチの例

高次脳機能障害があると、作業遂行上のエラーを引き起こす可能性が高くなります。それは、職業生活上においてミスにつながり対象者の不利益となる可能性が高くなります。今回、高次脳機能障害と作業遂行上のエラーに対する支援とアプロー …

骨盤トレーニングの全て!骨盤の知識からトレーニングの方法まで!

骨盤底を活性化するには、筋力トレーニングを行うことのみが大切だとおもわれがちですが、一番大切なことは自分の状態を知覚することと、そのための骨盤底の知識とイメージです。今回、骨盤トレーニングを始めるにあたっての知覚とイメー …

マッケンジー体操!腰痛の知識、原因の解明から実践方法まで

マッケンジー体操は腰痛に対する治療法のひとつです。その名の通り、体操を行う事で腰痛を軽減したり、完全に痛みを消失できる可能性がある体操になります。 マッケンジー体操の行い方は実に簡単です。椎間板ヘルニアやぎっくり腰にも対 …

« 1 2 3 4 7 »

サイト内検索

管理人は年収40万UP、年間休日30日増!転職には専門サイト利用がオススメ!*経験、職種、地域、領域などにより異なります

カテゴリー

You Tubeでさらに詳しい解説をお届けしています!

学生指導や新人教育向けの資料販売!

リハビリテーション職種のための資産形成術

PAGETOP
Copyright © 自分でできるボディワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
error: Content is protected !!