目次
腰部脊柱管狭窄症-どんな病気で症状は?原因は?病型の違いは?進行の仕方は?-
腰部脊柱管狭窄症の歩きにくさ「間欠性跛行」はなぜ生じる?他の病気でも生じる?日常生活での対処方法は?-
腰部脊柱管狭窄症におけるリハビリ-運動効果は?筋トレの必要性は?筋力低下しやすい部位は?筋トレを行う時期は?-
腰部脊柱管狭窄症のリハビリテーション-ストレッチはなぜ必要か?硬くなりやすい部位は?どう評価する?どうストレッチする?
腰部脊柱管狭窄症と手術-行うタイミングは?どんな手術がある?症状は改善する?術後の注意点は?-
腰部脊柱管狭窄症の治療方法-知っておきたい保存療法の種類と内容-
腰部脊柱管狭窄症における歩行障害やバランス障害の特徴-評価につなげる基礎知識-
腰部脊柱管狭窄症で神経症状を軽減するためのストレッチ理論と実践法5選
なぜ鍛えるの?腰部脊柱管狭窄症における筋力トレーニング動画集
腰部脊柱管狭窄症術後リハビリテーション-術後から取り組みたい低負荷腹筋強化運動-
腰部脊柱管狭窄症の術後リハビリテーション-当日や翌日に行うべき合併症予防運動-
腰部脊柱管狭窄症術後の動作方法-腰に負担をかけにくい起き上がり方法-
腰部脊柱管狭窄症と日常生活の動作方法-神経症状を誘発させにくい立位姿勢-
腰部脊柱管狭窄症の日常生活動方法-神経症状を誘発させにくい座位姿勢-
腰部脊柱管狭窄症の日常生活動作方法-神経症状を誘発させにくい起き上がり方法-
腰部脊柱管狭窄症術後のオススメ座位姿勢-腰に負担をかけない姿勢とは?-
腰部脊柱管窄症術後リハビリ-日常生活に必要な股関節ストレッチの方法と注意点-
腰部脊柱管狭窄症術後のオススメ立位姿勢-腰に負担をかけない姿勢とは?-
腰部脊柱管狭窄症術後の動き方-腰に負担をかけない寝方・寝る姿勢とは-
腰部脊柱管狭窄症の手術後に日常生活で気をつける事、やってはいけない事
腰部脊柱管狭窄症は、神経の通り道である脊柱管が狭くなり、中を通る神経や血管が圧迫され、血流が悪くなり、腰や脚の痛みやしびれが起こる病態のことを指します。
一般的には50歳以上からみられ、70歳以上の高齢者では、二人に一人の割合で発症される確率があると言われています。
腰部脊柱管狭窄症の好発部位は腰椎のうち、上から4番目と5番目の間から発生する神経が障害されることが多いとされています。
脊柱管が狭くなる原因としては、以下のことが考えられます。
・加齢に伴う腰椎の椎間板が膨らむ、周囲の靭帯が厚くなる、骨が変形するなど
・他の腰の病気やケガなどの合併症
・長時間の座位・立位姿勢やによる腰へのストレス
腰部脊柱管狭窄症では長い距離を続けて歩くことができないという症状があります。
この症状を「間欠性跛行」と言います。
歩くと腰から脚にかけて痛みやしびれが出現し、一定期間の休息や前かがみの姿勢により症状が緩和することが特徴です。
歩ける距離は一定ではなく、自転車をこぐ動きでは、症状はみられにくいことも特徴とされています。
足の筋力低下がみられる場合もあります。
座っていれば、症状は無いか軽度で、立っているだけでも、症状が出現することがあります。
間欠性跛行が生じる理由として、まずは姿勢の影響が考えられます。
脊柱管の狭窄は体幹の屈曲(前屈み姿勢)で軽減し、伸展(伸ばす姿勢)で増強します。
症状の軽減する臥位や座位では圧が低く、症状の出現する立位では圧が高くなります。
特に伸展位で圧は上昇し、前屈位で下降します。
狭窄部の神経への圧迫力の上昇が直接的な症状発現の誘因と言われています。
また、神経の血流障害も要因の一つとして挙げられています。
圧迫されている神経が阻血状態になると症状が誘発されるためです。
この時、酸素分圧を上げると破行の出現が延長することがわかっています。
腰部脊柱管狭窄症だけではなく、「閉塞性動脈硬化症」においても、間欠性跛行は見られます。
閉塞性動脈硬化症は、足の動脈が硬くなり血流が悪くなり、足に様々な症状を引き起こすことが特徴です。
下肢血管が原因の場合、歩行を中止し休息により痛みは軽減します。
一方、脊柱管狭窄症の場合は、姿勢を前かがみにすることで症状が軽減します。
下肢血管が原因の場合、足の甲の動脈を触れて感知することできませんが、脊柱管狭窄症の場合は感知することができることも特徴です。
間欠性跛行への基本的な対処方法は、体をそらさないことです。
反り腰は、神経圧迫がより強まり、症状が出やすくなると言われています。
そのため外出時は、杖やシルバーカーを使用し、反り腰を防ぐことが重要になります。
外出先で痛くなった場合は、ベンチなどの椅子があれば、腰かけ、肘を膝についた状態で少し前屈みになり休憩をとるようにして、症状の軽減を図ります。
腰の痛みや足のしびれが現れそうになったら、できるだけ早く立ち止まって、前屈みの姿勢をとってすぐに休む事も必要です。