カテゴリー

スキマ時間勉強なら「リハノメ」

リハビリテーション職種のための資産形成術

筋萎縮の原因(廃用性、原疾患、飢餓、サルコペニア、悪液質)とリハビリテーション栄養

筋萎縮の原因には、廃用性、原疾患、飢餓、サルコペニア、悪液質があり、筋萎縮の原因に合わせた栄養管理とリハビリテーションが必要になります。今回、筋萎縮の原因(廃用性、原疾患、飢餓、サルコペニア、悪液質)とリハビリテーション栄養について、文献を参考にまとめていきたいと思います。

目次

筋萎縮の原因(廃用性、原疾患、飢餓、サルコペニア、悪液質)とリハビリテーション栄養

スポンサードサーチ

引用・参考文献

スポンサードサーチ

リハビリテーションと栄養についてのおすすめ記事

 

 

スポンサードサーチ

筋萎縮の原因:廃用性筋萎縮

廃用症候群は、疾患などの影響により活動性や運動量が低下することにより起こる全身的な機能低下の状態をいいます。廃用症候群には明確な診断基準はありません。
廃用症候群の判断材料としては、一定期間以上の安静や不活発・不活動の時期があることが必要となります。
廃用症候群では廃用性の筋萎縮が1つの症状としてみられ、加えて骨粗鬆症や関節拘縮がみられることもあります。
廃用症候群の改善には安静をできる限り避け、活動性や運動量を向上させること、筋力トレーニングなどにより積極的に体を動かすことが挙げられます(他の筋萎縮の原因を合併していない場合)。

スポンサードサーチ

筋萎縮の原因:原疾患

原疾患とは、神経筋疾患・運動器疾患・内分泌疾患などがあります。
原疾患には筋萎縮性側索硬化症、脊髄性筋萎縮症、平山病、筋ジストロフィー、ミトコンドリア脳症、重症筋無力症、頚椎症性脊髄症などがあります。
治療可能なものは疾患の治療を優先することが求められます。

スポンサードサーチ

筋萎縮の原因:飢餓

エネルギー摂取量よりエネルギー消費量が多い場合に生じます。
飢餓状態の分類によると、マラスムス型ではエネルギー摂取量の不足と、それに伴う蛋白質の摂取量不足が特徴です。るいそう(脂肪組織が病的に減少した状態)や筋萎縮が生じますが、アルブミンなどの検査値は正常なことが多くあります。
クワシオルコル型では、エネルギー摂取量よりも蛋白質の摂取量が低下しており、アルブミン等の検査値低下や浮腫、腹水を認めるますが、体重は維持されていることが多くあります(筋萎縮は伴う)。
混合型は両方の特徴があり、るいそう、筋萎縮、検査値低下があります。
治療には適切な栄養管理が必要で、筋力トレーニングを行うと逆効果となります。

スポンサードサーチ

筋萎縮の原因:サルコペニア

サルコペニアとは、

骨格筋減少症や筋肉減少症とも訳されるが、サルコペニアと使用されることが多い。狭い定義では加齢により生じる筋肉量の減少であり、老年症候群のひとつといえる。広い定義では、不適切な臨床栄養管理、原疾患や廃用による筋萎縮など、すべての原因による筋肉量の減少が含まれる。

PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養 P15

とあります。
加齢による生理的な筋肉量の減少では、30代以徐々に減少します。50代以降で減少速度が速くなり、80代ではピーク時の約半分まで減少すると言われています。
サルコペニアの治療には成長ホルモンやテストステロンなどの研究もありますが、最も効果的なのは筋力トレーニングです。

サルコペニアやロコモ、フレイルについては以下の記事も参照してください。
不活発を防ぐ!質問紙を用いて身体活動量を計測する方法!
ロコモティブシンドローム(ロコモ)の評価指標とリハビリテーション
健康づくりとリハビリ!体力測定から運動の目安、運動方法!

スポンサードサーチ

筋萎縮の原因:悪液質

悪液質は末期癌の終末期だけでなく、

 併存疾患に関連する複雑な代謝症候群で、筋肉の喪失が特徴である。脂肪は喪失することもしないこともある。臨床的特徴は成人の体重減少(水分管理除く)、小児の成長障害(内分泌疾患除く)である。食思不振、炎症、インシュリン抵抗性、筋蛋白崩壊の増加がよく関連している。飢餓、加齢に伴う筋肉喪失、うつ病、吸収障害、甲状腺機能亢進症とは異なる

PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養 P16

といような定義もあります。
悪液質の原因としては、感染症、がん、関節リウマチ、慢性心不全、慢性腎不全、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などがあります。
原因疾患の改善により悪液質が改善することもあります。悪液質では筋力トレーニングは廃用予防として行います。



呼吸療法認定士の資格を取りたい方は必見

呼吸療法認定士の資格勉強は隙間時間にするのがコツです。

呼吸療法認定士 eラーニング講座

スキマ時間勉強ならリハノメ

PTOTSTのためのセミナー動画が見られます。

各分野のスペシャリストが登壇しているので、最新の知見を学びながら臨床に即活かす事が可能です。

セミナーあるあるですが、、、メモ取りに夢中になり聞き逃してしまった。

なんてことはなくなります。何度でも見返す事が可能だからです。

高額なセミナー料+交通費、昼食代を支払うよりも、スキマ時間を見つけて勉強できる「リハノメ」を試してみるのも良いのではないかと思います。

臨床で差をつける人は皆隠れて努力していますよ。

長い期間で契約したほうが、月額が安くなります。

PT.OT.STのための総合オンラインセミナー『リハノメ』

PTOTSTが今より給料を上げる具体的方法

転職サイト利用のメリット

何らかの理由で転職をお考えの方に、管理人の経験を元に転職サイトの利用のメリットを説明します。

転職活動をする上で、大変なこととして、、、

仕事をしながら転職活動(求人情報)を探すのは手間がかかる

この一点に集約されるのではないでしょうか?(他にもあるかもしれませんが)

管理人は転職サイトを利用して現在の職場に転職しました。

コーディネーターの方とは主に電話やLINEを通してのコミュニケーションを中心として自分の求める条件に合う求人情報を探してもらいました。

日々臨床業務をこなしながら、パソコンやスマホで求人情報を探すというのは手間ですし、疲れます。

そういう意味では、転職サイト利用のメリットは大きいと考えています。

転職サイト利用のデメリット

デメリットとしては、転職サイトを通して転職すると、転職先の病院や施設は紹介料(転職者の年収の20-30%)を支払うことです。

これがなぜデメリットかというと、転職時の給与交渉において、給与を上げにくいということに繋がります。

それでも、病院や施設側が欲しいと思える人材である場合、給与交渉は行いやすくなるはずです。

そういった意味でも、紹介してもらった病院や施設のリハビリ科がどのような現状で、どのような人材が欲しいのかといった情報が、自分の持つ強みを活かせるかといった視点で転職活動を進めていくことが大切になります。

転職サイトは複数登録することも必要

転職サイトは複数登録しておくことが重要になるかもしれません。

それは、転職サイトによって求人情報の数に違いが生じることがあるからです。

せっかく転職サイトを利用するのであれば、できるだけ数多くの求人情報の中から自分の条件にあった求人情報を探せる方が良いはずです。

その分複数のコーディネーターの方と話をする必要がありますが、自分のこれからのキャリアや人生を形作っていく上では必要なことになります。

また、コーディネーターの方も人間ですから、それぞれ特性があります。

自分に合う合わないと言うこともありますから、そういった意味でも複数サイトの登録は大切かもしれません。

とにかく行動(登録)!管理人も登録経験あり!転職サイトのご紹介!

ネット検索にある転職サイトの求人情報は表面上の情報です。

最新のものもあれば古い情報もあり、非公開情報もあります。

各病院や施設は、全ての求人情報サイトに登録する訳ではないので、複数登録する事で より多くの求人情報に触れる事ができます。

管理人の経験上ですが、まずは興味本位で登録するのもありかなと思います。

行動力が足りない方も、話を聞いているうちに動く勇気と行動力が湧いてくることもあります。

転職理由は人それぞれですが、満足できる転職になるように願っています。

管理人の転職経験については以下の記事を参照してください。

「作業療法士になるには」「なった後のキャリア形成」、「働きがい、給与、転職、仕事の本音」まるわかり辞典

転職サイト一覧(求人情報(非公開情報を含む)を見るには各転職サイトに移動し、無料登録する必要があります)

PT/OT/STの転職紹介なら【マイナビコメディカル】

kazuya

Share
Published by
kazuya