カテゴリー

スキマ時間勉強なら「リハノメ」

リハビリテーション職種のための資産形成術

臨床でブルンストロームリカバリーステージを利用する意義を考える

日本の臨床現場では、脳卒中者に対してブルンストロームリカバリーステージを用いることがほとんどだと思います。しかしながら、ブルンストロームリカバリーステージは、筋緊張、分離運動、筋力・スピードの問題が重なっていることもあり、対象者が上記のどの部分に問題があるかをわかりにくくしている原因にもなっています。今回、臨床でブルンストロームリカバリーステージを利用する意義を考えていきたいと思います。

目次

臨床でブルンストロームリカバリーステージを利用する意義を考える

スポンサードサーチ

ブルンストロームリカバリーステージの段階と関係する要素とのつながり

ブルンストロームリカバリーステージは、脳卒中などによる片麻痺患者の上肢・手. 指・下肢の運動麻痺を評価するために使用される指標で、その経過を追うことで、運動麻痺の回復過程を知ることが可能になります。

ブルンストロームリカバリーステージですが、I〜VIの段階に分けられています。

I:随意運動なし(弛緩)
II:共同運動またはその要素の最初の出現期(痙性発現)
III:共同運動またはその要素を随意的に起こしうる(痙性著明)
IV:基本的共同運動から逸脱した運動(痙性やや弱まる)
V:基本的共同運動から独立した運動(痙性減少)
VI:協調運動ほとんど正常(痙性最小期)

これら6段階のステージの中で、筋緊張、分離運動、筋力・スピードのどの要素が、どの段階との関わりがあるのかを考えると、

筋緊張:ステージI、ステージII
分離運動:ステージII、ステージIII、ステージIV
筋力・スピード:ステージIV、ステージV、ステージVI

となります。

以上のことから、ブルンストロームリカバリーステージの変化を日々把握することで、対象者の運動障害が、どのような要素の問題が大きく関わっているかを知ることができます。

スポンサードサーチ

脳の自然回復という視点からブルンストロームリカバリーステージとのつながりを考える

まずは、脳の自然回復というのがどのような要素から成り立つかを把握することから始めます。

脳を損傷した後の、神経可塑性のメカニズムとしては、

局所的変化として
・脳浮腫の改善
・ペナンブラの改善
・ディアスキシスの改善

脳の再組織化として
・神経伝達物質の変化
・抑制経路の顕在化
・シナプスの形成

が考えられています。

脳の自然回復を考えたときに、重要な要素となるのが

・血腫の吸収
・機能解離の改善

などになります。

上記した、自然回復の中で重要な要素となる機能解離(ディアスキシス)ですが、

ディアスキシスは,脳損傷部位から離れた脳の部位への主要な入力が突然遮断された結果として生じる低反応性や機能低下の状態である.

脳のある部位が損傷を受けると,脳組織の他の領域は,刺激の主な供給源を突然奪われる.

Nudoら(2001)はディアスキシスが損傷後早期に生じ,損傷の中心部と相互に連結している周囲の皮質組織や少し離れた皮質領域の抑制や鎮静であることに注目した.

可逆性はある程度浮腫の改善によるものかもしれず,また自然回復の一部を説明するかもしれない(Nudo et al.2001).

特に脳の連結している領域が損傷を受けていなければ,ニューロンの機能はディアスキシス改善後回復するかもしれない.このことは皮質損傷後,特に非皮質構造に当てはまる(Lo 1986).

http://www.kio.ac.jp/~a.matsuo/pdf/c02.pdf

とあります。

たとえば、皮質脊髄路の損傷を受けると、そことつながりのある一次運動野や脊髄運動ニューロン(運動細胞プール)は、主要な入力が突然遮断され、低反応性や機能低下を起こすことにつながります。

ここで、ブルンストロームリカバリーステージとの関連性について考えていきます。

前途しましたが、各ステージと運動麻痺の要素との関係は、以下のようなものでした。

筋緊張:ステージI、ステージII
分離運動:ステージII、ステージIII、ステージIV
筋力・スピード:ステージIV、ステージV、ステージVI

筋緊張は脊髄レベルの興奮性を反映しているものです。

筋緊張については腱反射を評価することで、脊髄レベルの興奮性を把握することが可能です。
詳しくは以下の記事を参照してください。
脳卒中片麻痺者に腱反射をする意義!脊髄レベルの興奮性をみるのはなぜか!

また分離、筋力・スピードは皮質脊髄路の興奮性を反映しているものです(分離は一次運動野の興奮性も含まれる)。

ということは、ブルンストロームリカバリーステージにおける運動麻痺の回復過程では、ステージII→VIにかけては、皮質脊髄路の興奮性の回復の程度を把握することができるということになります。

スポンサードサーチ

まとめ

ブルンストロームリカバリーステージは、運動麻痺の回復程度を把握するために使用される。

機能解離(ディアスキシス)により皮質脊髄路や一次運動野など運動発現に関する部位に機能低下が起こる。

脳の自然回復の過程を知るときに、どのステージの状態にあるかを把握することは、それが脊髄レベルの興奮性が回復してきているのか、または皮質脊髄路(または一次運動野)の興奮性が回復してきているのかを判断する資料になる。

スポンサードサーチ

脳卒中では損傷部位別の評価とアプローチを行うことが必要ですよね?






呼吸療法認定士の資格を取りたい方は必見

呼吸療法認定士の資格勉強は隙間時間にするのがコツです。

呼吸療法認定士 eラーニング講座

スキマ時間勉強ならリハノメ

PTOTSTのためのセミナー動画が見られます。

各分野のスペシャリストが登壇しているので、最新の知見を学びながら臨床に即活かす事が可能です。

セミナーあるあるですが、、、メモ取りに夢中になり聞き逃してしまった。

なんてことはなくなります。何度でも見返す事が可能だからです。

高額なセミナー料+交通費、昼食代を支払うよりも、スキマ時間を見つけて勉強できる「リハノメ」を試してみるのも良いのではないかと思います。

臨床で差をつける人は皆隠れて努力していますよ。

長い期間で契約したほうが、月額が安くなります。

PT.OT.STのための総合オンラインセミナー『リハノメ』

PTOTSTが今より給料を上げる具体的方法

転職サイト利用のメリット

何らかの理由で転職をお考えの方に、管理人の経験を元に転職サイトの利用のメリットを説明します。

転職活動をする上で、大変なこととして、、、

仕事をしながら転職活動(求人情報)を探すのは手間がかかる

この一点に集約されるのではないでしょうか?(他にもあるかもしれませんが)

管理人は転職サイトを利用して現在の職場に転職しました。

コーディネーターの方とは主に電話やLINEを通してのコミュニケーションを中心として自分の求める条件に合う求人情報を探してもらいました。

日々臨床業務をこなしながら、パソコンやスマホで求人情報を探すというのは手間ですし、疲れます。

そういう意味では、転職サイト利用のメリットは大きいと考えています。

転職サイト利用のデメリット

デメリットとしては、転職サイトを通して転職すると、転職先の病院や施設は紹介料(転職者の年収の20-30%)を支払うことです。

これがなぜデメリットかというと、転職時の給与交渉において、給与を上げにくいということに繋がります。

それでも、病院や施設側が欲しいと思える人材である場合、給与交渉は行いやすくなるはずです。

そういった意味でも、紹介してもらった病院や施設のリハビリ科がどのような現状で、どのような人材が欲しいのかといった情報が、自分の持つ強みを活かせるかといった視点で転職活動を進めていくことが大切になります。

転職サイトは複数登録することも必要

転職サイトは複数登録しておくことが重要になるかもしれません。

それは、転職サイトによって求人情報の数に違いが生じることがあるからです。

せっかく転職サイトを利用するのであれば、できるだけ数多くの求人情報の中から自分の条件にあった求人情報を探せる方が良いはずです。

その分複数のコーディネーターの方と話をする必要がありますが、自分のこれからのキャリアや人生を形作っていく上では必要なことになります。

また、コーディネーターの方も人間ですから、それぞれ特性があります。

自分に合う合わないと言うこともありますから、そういった意味でも複数サイトの登録は大切かもしれません。

とにかく行動(登録)!管理人も登録経験あり!転職サイトのご紹介!

ネット検索にある転職サイトの求人情報は表面上の情報です。

最新のものもあれば古い情報もあり、非公開情報もあります。

各病院や施設は、全ての求人情報サイトに登録する訳ではないので、複数登録する事で より多くの求人情報に触れる事ができます。

管理人の経験上ですが、まずは興味本位で登録するのもありかなと思います。

行動力が足りない方も、話を聞いているうちに動く勇気と行動力が湧いてくることもあります。

転職理由は人それぞれですが、満足できる転職になるように願っています。

管理人の転職経験については以下の記事を参照してください。

「作業療法士になるには」「なった後のキャリア形成」、「働きがい、給与、転職、仕事の本音」まるわかり辞典

転職サイト一覧(求人情報(非公開情報を含む)を見るには各転職サイトに移動し、無料登録する必要があります)

PT/OT/STの転職紹介なら【マイナビコメディカル】

kazuya