IADLの評価指標として、FAI(Frenchay Activities Index)があります。今回、FAI(Frenchay Activities Index)の概要と評価方法、結果の解釈についてまとめていきたいと思います。
目次
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
FAI(Frenchay Activities Index)は、日常生活における応用的な活動や社会生活における活動の中から15項目が評価対象となります。
活動頻度に応じて得点化(0~45点)されています。
FAI(Frenchay Activities Index)は、比較的心身機能が保たれた方が適応となります。
評価方法としては聴取または自己評価によって行われ、4段階評価(0~3点)となっています。
スポンサードサーチ
最近の3か月間の状態(問1~問10)
【0:していない 1:週1回未満であるがしている 2:週1~2回程度している3:ほとんど毎日している】
1.食事の用意:実際に献立、準備、調理をすること
2.食事の片づけ:食器類を運び、洗い、拭き、しまう【0:していない 1:月1回未満であるがしている 2:月1~3回程度している3:週1回以上している】
3.洗濯:手洗い、コインランドリーなど洗濯方法は問わないが、洗い乾かすこと
4.掃除や整頓:モップや掃除器を使った清掃、衣類や身の回りの整理・整頓など
5.力仕事:布団の上げ下ろし、雑巾で床を吹く、家具の移動や荷物の運搬など
6.買い物:品物の数や金額を問わないが、自分で選んだり購入したりすること
7.外出:映画、観劇、食事、酒飲み、会合などで出かけること
8.屋外歩行:散歩、買い物、外出などのために、少なくとも15分以上歩くこと
9.趣味:園芸、編物、スポーツなどを行う。テレビで見るだけでは趣味に含めない。自分で何かをすることが必要である
10.交通手段の利用:自転車、車、バス、電車、飛行機などを利用する【0:していない 1:週1回未満であるがしている 2:月1~3回程度している3:少なくとも毎週している】
11.旅行:車、バス、電車、飛行機などに乗って楽しみのために両行をすること。出張など仕事のための旅行は含まない【0:していない 1:ときどき、草抜き、芝刈り、水まき、庭掃除などをしている 2:定期的にしている 3:定期的にしている。必要があれば、掘り起こし、植え替えなどもしている】
12.庭仕事【ていない 1:電球その他の部品の取り換え、ネジ止めなどとしている 2:ペンキ塗り、室内の模様替え、車の点検・洗車などとしている 3:家の修理や車の整備をしている】
13.家や車の手入れ【0:していない 1:半年に1回程度読んでいる 2:月1回程度読んでいる3:月2回以上読んでいる】
14.読書:通常の本を対象とし、新聞、週刊誌、パンフレット類はこれに含まない【0:していない 1:週に10時間未満働いている 2:週に10~30時間働いている3:週に30時間以上働いている】
15.勤労:常勤、非常勤、パートを問わないが、収入を得るもの。ボランティア活動は仕事に含めないHolbrook. M. et al. :An Activities Index For Use with Stroke Patients. Age and Ageing.,12:116~170. 1983
スポンサードサーチ
この検査では合計点0点(非活動)~45点(活動的)となっています。
FAI(Frenchay Activities Index)の利用のメリットとしては、
・社会参加の活動状況が視覚的に見やすい
・社会参加状況の現状・効果の評価に利用しやすい
・一度の評価で、複数の活動傾向がつかみ易い
・健常生活と疾病後を比較しアセスメント材料に利用できる
・一定量の情報収集を職員間で均一化できる
などがあります。
スポンサードサーチ
チャンネル登録よろしくお願いします⇨https://bit.ly/37QHaWc